Site Overlay

Services

戦後・現代美術を中心に、国内外の美術品評価・鑑定、買取・売却代行はじめ、相続対策や美術品に関する一切のマネジメント業務を提供致します。

1: 作品調査、及び美術品査定

採寸、撮影、状態調査、また文献や展示会歴など来歴を調査し、美術品価値を査定致します。修復専門知識を駆使し、資産として美術品保管のアドバイスを致します。

  
図:修復家、カメラマンと共に、通常撮影、またUVなどによる過去修復歴や劣化箇所の同定作業

2: 管理・保管

大事な資産である美術品の価値が毀損することがないよう、額装・梱包、温湿管理された美術品倉庫などでの保管方法などご提案し、また美術倉庫会社ご紹介、写真撮影・目録作成・修復・額装・梱包など一切の美術品管理マネジメントサービスを提供致します。

3: コレクション・コンサルティング

美術館収蔵担当者、法人・個人コレクター、アドバイザーなどと共に、構築する美術コレクションのビジョン、嗜好、方向性、また資産として市場価値のある作品選びなど、包括的なコレクションのアドバイスを提供致します。海外大手金融機関では、美術品が富裕層のアセット・マネジメントにおいて、資産ポートフォリオの重要な一部を形成しています。法人・個人問わず、不動産・有価証券・貴金属・仮想通貨などに加えて、資産としての美術品所有を国内外の市場知識を基にアドバイス致します。

4: メンテナンス・ロジスティクス

修復、額装、輸送、保管、輸出入など、美術作品に関する全てのメンテナンス、ロジスティクスをお手伝いします。国内は元より、国外への作品輸送、美術館や画廊展示への貸し出しなど、安全に美術品を保管・輸送するためのお手伝いを致します。

5: 展覧会企画、プロモーション、マーケティング

とりわけ日本作家が海外進出する際のプロモーション業務を、弊社の国際的なネットワークを駆使してお手伝い致します。

6: カタログ・図録制作。現存・物故作家共に、作品情報の管理・データ化は膨大な時間とコストが掛かる作業です。

7: 展示キュレーション業務。百貨店やギャラリー、オークション会社やアートフェアなどの催事における展示に強みを置いています。

8: セカンダリー市場:物故作家や、既にセカンダリー市場に流れているお探しの作家作品の情報収集を致します。国内外オークションへの参加・登録、出品・購入代行、輸送から作品管理まで、全ての工程代理を行います。

9: プライマリー市場:現存作家の作品購入に関する相談、交渉、コミッション発注、購入までのプロセスなどを代行致します。

10: 日本戦後作家のご遺族などとの経験を踏まえ、相続された美術品などの調査、査定、管理、また財団設立や、美術品売却などに関する一切の業務を顧問税理士&弁護士とチームを組んで、対応致します。

具体美術教会
モノ派
ハイレッドセンター