Site Overlay

About


戦後・現代美術を中心に、国内外の美術品評価・鑑定、買取・売却代行はじめ、相続対策や美術品に関する一切のマネジメントサービスを提供致します。
上智大学外国語学部英語学科卒業。文化庁助成金、英国大使館奨学金を得て、ロンドン・コートールド美術院にて絵画修復修士号所得。マルタ島中世教会天井画やキプロス修道院壁画、また中国莫高窟の6世紀洞窟画など世界遺産・文化財保存事業に関わり、その後、ロンドン・オークション会社、日本美術部門に勤務。2010年に帰国後は、銀座画廊に勤務し、海外事業部門ディレクターとして、日本戦後・現代美術の国際的な評価を高めるため海外催事に多数参加。世界の著名美術館やコレクターなどに日本美術作品を収蔵する手助けをしてきました。その後、NY画廊の日本支社代表を6年弱務め、2020年に独立。引き続き日本戦後・現代美術を海外にプロモートする業務を中心に、美術品査定、売買・輸出入、コレクションに関する一切のコンサルティングサービスを提供致します。

中国敦煌、256窟、北魏時代の壁画調査
マルタ・教会天井画修復事業 @Courtuald Institute of Art

これまで手掛けてきた戦後日本美術分野:作家例

・具体美術教会(1954-1972)

・モノ派
・ハイレッドセンターなど

日本戦後美術収蔵先

・グッゲンハイム美術館
・ダラス美術館
・シカゴ美術館
・ニューヨーク近代美術館
・エコノムーファンデーション
・ポーラ美術館
・アーティゾン美術館

弊社取扱作品例

白髪一雄, 1994, 130.0 x 162 cm

元永定正, 1993, 130.3 x 193.9 cm

NKFA (Naoto Kiyooka Fine Art) is an art consulting firm based in Tokyo, specialising in post-war and cotemporary art. Received MA in Conservation of Wall Paintings at Courtauld Institute of Art, London. Engaged in various international conservation projects on the national heritages such as the vault-painting in the church in Malta; A monastery in Cyprus; 6th century cave painting at Mogao Grottoes in western China. Following that, joined Bonhams Auctioneer in London, at Japanese Art Department, and after returning back in Tokyo, worked as a director of International Department in the gallery in Ginza, to help promote Post-war/Cotemporary works of Japanese art both abroad and in Japan, delivering the masterpieces to renowned Museums and private collectors worldwide. After 6 years experience as a director of the Tokyo office of the NY based gallery, with continuing the promotion of Japanese art abroad,



会社概要 / CAMPANY PROFILE

商号
株式会社 Naoto Kiyooka Fine Art
本店
〒108-0023東京都港区芝浦4-20-2-615
設立年月日
2020年2月18日
資本金
999万円
代表者
代表取締役 清岡 直人
事業内容
1.      美術品の評価・鑑定
2.      美術館、企業、個人コレクターの美術品管理、収集に関するコンサルティング
3.      美術品の売買
4.      作家マネジメント
5.      公共・商業ならびに住宅空間、文化施設におけるアートプロデュース
6.      美術展の企画・プロデュース
登録番号
古美術商 452550006941
決算期
毎年 12月末日

業務提携先
M&Iアート株式会社